元日本代表で現在鹿島アントラーズの内田篤人選手が引退を発表しました。
あまりサッカー選手のことは知らなかったのですが、内田篤人選手はイケメンでカッコよかったため、顔と名前が一致している数少ない選手でした。
まだ、32歳と若いので引退してしまうのはショックです・・・。
1度くらい生で試合を見てみたかった・・・。
さて、今回は内田篤人選手の
・引退の本当の理由は?
・今後はどうする?
についてまとめていきたいと思います!
内田篤人選手の引退の本当の理由は?
内田篤人選手といえばこの写真!
東日本大地震の翌日、シャルケでの試合後に「日本の皆へ 少しでも多くの命が救われますように 共に生きよう!」と手書きしたシャツを着ていたのが印象的でした。
うっちーの引退はつらいわ
内田篤人、本田圭佑、香川真司の時の日本代表見てて面白かったな
もう1回見たかった pic.twitter.com/gD0KwtDRId— ニャンボ◢͟│⁴⁶ @しば民🐕 (@nyanbo0505) August 20, 2020
爽やかでクールな印象の内田篤人選手でしたが、熱い想いのある素敵な選手でした。
また、海外の選手にも愛されていました!
サッカーが強いドイツで活躍できていたのがすごいですよね!
ラウールがいて、フンテラールがいて、フラドがいて、ノイアーがいて、ヘーヴェデスがいて、ファルファンがいて、そして内田篤人がいたシャルケが大好きでした😭
高校時代の俺の青春😭 pic.twitter.com/w2XSdlS2oJ— ぐっちゃん (@gucchan_dream) August 20, 2020
過去には「30歳を過ぎたくらいで引退できれば。まだ必要とされる力を持っている状態で」と話していた内田篤人選手。
現在32歳なので、その時よりは長く選手をしていたことになりますが、やはり、早い引退を残念に感じてしまいますよね・・・。
今年の4月には「まだ現役を続けたい」と発言していました。
また、この時には「鹿島がもういらないってなったら」と語っていましたが、今回の引退は内田篤人選手からの申し出でした。
内田篤人選手の引退の理由は明確に語られてはいませんが「ケガ」と言われています。
2015年6月に右の膝蓋靱帯の手術を受け、1年9ヶ月ピッチを離れていました。
この怪我は症例が少なく、怪我をした時にちゃんと治るか心配で引退がチラついていたそう。
ピッチに復帰後も左太もも肉離れなどがあり戦線を離脱していました。
怪我をしてしまったのが本当に勿体無いですよね・・・。
もっともっと試合に出ている内田篤人選手を見たかった。
内田篤人選手の今後は監督に転身?
こちらのインタビューで引退後について答えています。
「引退後は、監督も強化部もやりたい」
と語っていました。
日本代表や海外のチームでサッカーをしてきた経験を活かしていくのではないでしょうか。
詳しくは24日の引退会見で語られると考えられます。
また、新しい情報がわかり次第、追記していきたいと思います!
まとめ
今回は内田篤人選手についてまとめていきました。
・引退の本当の理由は怪我
・今後は監督を目指していくと考えられます
内田篤人選手の引退は残念ですが、今後の活躍に期待したいと思います!
したっけ!
▼内田篤人選手の引退試合についてはこちら!

コメントを残す