本日2020年5月27日23時30分放送の「テゴマスのらじお」にNEWSの小山慶一郎さんと加藤シゲアキさんが緊急出演することが決定しました。
NEWSの手越祐也さんが無期限活動休止をしたことから、今後どのようになるのか気になりますよね。
ですが、残念ながら、「テゴマスのらじお」は大阪・MBSラジオ放送で、近畿地方以外の方はリアルタイムで聞くことができません・・・。
そこで、今回は近畿地方以外で「テゴマスのらじお」を視聴する方法について調査してみました!
テゴマスのらじおは無料のradikoで聞ける?
radikoというのはパソコンやスマホで聞けるラジオサービスです。
テゴマスのらじおが放送されるMBSラジオもradikoで視聴可能ですが、残念ながら、近畿地方以外の方は無料では聞くことができません・・・。
ニュースなどで放送内容は知ることができると思いますが、やっぱり生でラジオを聞きたいですよね!
調べてみると、プレミアム会員登録を行うと近畿地方に住んでいなくても「テゴマスのらじお」をリアルタイムで聞くことができます!
登録初月は無料のため、月額350円(税別)かかるところ、無料でプレミアム会員になれます。
プレミアム会員の登録はアプリからではできないので、safariやchromeなどのブラウザで登録して下さい♪
初月無料のため、今日登録すると無料期間は5月31日までとなり、来月6月からは会費がかかってしまいますが、31日までに解約することで無料で楽しむことができます!
6月からは料金が発生してしまいますが、6月3日、6月10日も小山慶一郎さんと加藤シゲアキさんの3人で放送されるので聞きたいですね!
まとめ
今回は「テゴマスのらじお」を無料で聞く方法についてまとめました。
radikoの無料期間で無料で聞くこともできますが、やっぱり全国放送で聞きたかった・・・。
残念。
どんなことが発表されるのか、今後のNEWSがどうなるのか・・・。
したっけ!
コメントを残す