8月7日に結婚を発表した滝川クリステルさんと小泉進次郎衆議院議員。
そんなお二人がなんと結婚式を挙げていたというニュースが入ってきました。
結婚式は行わないと発言されていたので、挙げないのかな・・・と思っていたのですが、どこにもバレずに結婚式を挙げていたということで、さすがだなと感じました。
そこで、今回は 滝川クリステルさんと小泉進次郎衆議院議員のお二人が結婚式を挙げた教会について調べていきたいと思います!
滝川クリステルの結婚式場はどこ?
有名人なので、少しは情報が漏れていたりしないかなと思ったのですが、本当に情報がありませんでした・・・。
ということで候補になりそうな教会についてまとめていきます。
軽井沢高原教会
本日ラストは軽井沢高原教会。
サマーキャンドルナイトは写真より実物の方が何倍も素敵✨
途中の教会内には素敵な結婚式写真がたくさんあって、幸せお裾分けしてもらったなって感じた反面、なんか寂しくて泣けちゃった。 pic.twitter.com/yd8JR0OFCX— ゆの (@pochipochiyuno) August 25, 2019
教会っぽく見えない軽井沢高原教会。
ですが、軽井沢でもっとも有名で教会といえばココ!というくらいの場所です♪
なんと大正から90年以上もの歴史があるので、滝川クリステルさんと小泉進次郎衆議院議員のお二人にピッタリではないでしょうか。
軽井沢高原教会😇これから結婚式もあるそうで✨ pic.twitter.com/x0MxS9Ju4m
— Tabikitsune (@netsukibita) August 8, 2017
内部も非常に素敵です♪
最大80名まで参加することができ、もっとも安いプランだと30万円程度で挙式を挙げることが可能なようです。
人気の教会なので、日程によっては1年以上前から予約が必要なようです。
実際にこちらで挙式を挙げた方は200万円〜300万円かかっているようでした。
石の教会 内村艦三記念堂
軽井沢にある石の教会 https://t.co/nCMnjsqJut US人建築家ケンドリック・ケロッグの設計。結婚式仕様で、石は新郎、ガラスは新婦を象徴している。 pic.twitter.com/XiLzrThUMt
— Spica (@Kelangdbn) July 13, 2017
こちらもぱっと見では教会に見えないですよね!
自然に囲まれて本当に気持ち良さそうです♪
結婚式は軽井沢の石の教会で、家族だけでやったよー pic.twitter.com/mxsWpUfLLz
— はるにゃん®️1y7m♂&22w♂ (@nyannyannanya) August 25, 2019
素敵です!
祭壇も十字架もなく教会っぽく、本当に自然の一部のように見えますね。
こちらも最大80名まで参列が可能なようです。
実際に参加された方の費用を見てみると、10名前後の参加で150万円ほどかかっているようでした。
旧軽井沢礼拝堂
オトメディアの婚姻届で出てた聖さんの出身地、実家から車で15分のあたりとかめっちゃ地元でビビったんだけど
あのあたり旧軽井沢礼拝堂というどこかの礼拝堂と似た場所がありまして pic.twitter.com/6ANvOKwBhb— 燵 (@BownBlow) May 11, 2016
こちらは教会!ってイメージ通りですよね♪
ステンドグラスも素敵です!
初めて夏に開かれた「軽井沢ウエディング協会」の公開挙式。埼玉県のカップルが、スーツとドレス姿で旧軽井沢銀座を歩き、ショー記念礼拝堂で愛を誓いました。雨が心配でしたが、二人が歩き始めるとピタッと止みました。愛の力すごし! pic.twitter.com/QsTGH5T1vp
— 軽井沢新聞社 (@vignette01) August 25, 2016
素敵です。
100名以上参加することもできるようですが、実際に参加されている方は10名程度の親族での挙式を挙げている方が多いようです!
費用は100万円程度のようです。
まとめ
今回は滝川クリステルさんと小泉進次郎衆議院議員が挙式をあげたのでは?と思われる軽井沢の教会についてまとめました!
どの教会も本当に素敵な教会ばかりで、私もここで挙げたい!と思ってしまいました笑
詳しい詳細がわかりましたら、追記していきたいと思います!
したっけ!
コメントを残す