日本三大花火大会の一つの『長岡まつり大花火大会』
例年は2日間で100万人を超える人が集まる『長岡まつり大花火大会』
戦後75年の節目に、戦後初の中止となってしまいました。
が、大会の趣旨である「慰霊・復興・平和」の想いを未来へつなぐため、そして、新型コロナウイルスの犠牲者への慰霊と早期終息への願いを込めて単発の花火3〜4発の打ち上げを行うことが決定しました。
今回は非公表である、『長岡花火2020』の打ち上げ場所の候補地と打ち上げ時間についてまとめていきたいと思います。
長岡花火2020の打ち上げ場所はここ!
例年の長岡まつり大花火大会の写真がこちら
2020
長岡まつり大花火大会中止。
残念だけど仕方ない。一人一人の自粛で早くコロナが収束しますように🙏
ちなみに明日誕生日🎂#長岡花火中止 #長岡花火#長岡まつり大花火大会#正三尺玉 #フェニックス#復興祈願花火フェニックス#ギャラリームジン#東京カメラ部#写真好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/QQdO7y27Lt
— ヒロ店長 (@hirobenz250) April 10, 2020
とっても綺麗ですね!
日本三大花火大会と言われているのにも納得の豪華さ。
地元の人にとっては夏の風物詩なので、非常に残念ですよね・・・。
さて、例年であれば「信濃川河川敷」で打ち上げられる花火。
ですが、今年は「場所非公表」とのこと。
新潟県長岡市で行われることは間違いないのですが、例年通り「信濃川河川敷」で打ち上がる可能性は低い気がします。
一部となりますが、新潟県長岡市で例年行われる花火大会が行われる場所はこちら
三島まつり:黒川左岸堤防桜づつみ
寺泊港まつり:寺泊港・中央海水浴場
とちお祭:鳩峰・タカ待場
もちひとまつり・おぐに大花火大会:新町克雪広場
花火を打ち上げるルールは厳しいため、過去に花火大会が行われている場所で上がる可能性が高いと考えられます。
たま
ぽち
長岡花火2020の時間帯は?
3日間にかけて花火が数発ずつ打ち上がります。
それぞれの日程についてまとめていきます!
2020年8月1日(土)
8月1日午後10時30分に慰霊の花火「白菊」10号が3発が打ち上がります。
花火打ち上げにあわせ、黙祷を捧げます。
今年で長岡空襲から72年ということで、慰霊と平和への祈り「白菊」の写真です。写真は数年前の長岡まつりのときのものです。長岡まつり大花火大会を見に行かれる方は、ぜひこのへんの歴史なんかも調べておくと、さらに楽しめると思います☆^^ pic.twitter.com/aLbxeMaZHo
— milk777 (@milk777) August 1, 2017
伝説の花火師・嘉瀬誠次氏が戦友たちに捧げる供花として作られた花火です。
白一色の「白菊」。とても綺麗です。
2020年8月2日(日)・3日(月)
8月2日・3日午後7時30分に
「慰霊と平和への祈り」10号3発
「新型コロナウイルス感染症犠牲者の慰霊と早期終息を祈願する花火」10号1発
の計4発が打ち上がります。
その後、午後7時35分に”「感謝とエールの光」を夜空にかざそう”ということで、花火師の皆さんへの感謝と来年に向けてのエール、新型コロナウイルス感染症と戦う全ての人々へのエールを送るため、夜空にライトをかざします。
長岡花火公式アプリ「なないろライト」やスマホライト、懐中電灯を準備しておきましょう!
そして、午後7時45分に想いをひとつにする「おうち花火」が行われます。
「慰霊・復興・平和」への想いを込めて、線香花火や手持ち花火を一斉点火で想いをひとつにしましょう!
その様子を「#おうちで長岡花火」のハッシュタグをつけ、SNSに投稿しましょう!
各家庭から外に向かってライトが照らされる様子は綺麗そう!
いつもはできない『長岡まつり大花火大会』になりますね!
まとめ
今回は残念ながら中止となった、長岡まつり大花火大会ですが、3日間にかけて行われる単発の花火の打ち上げが行われる場所や時間帯についてまとめていきました。
残念ながら、例年の豪華な花火大会を見ることはできませんが、長岡市民を巻き込んで行われる市民参加型プログラム!
「慰霊・復興・平和」の想いと新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息を願って、今年ならではの長岡まつり大花火大会に自宅から参加してみましょう!
したっけ!
コメントを残す