三浦春馬さんがギターの弾き語りをしている動画がどこで行われたのか?と疑問に思う声が上がっています。
部屋とは思えない雰囲気でクローゼット?と気になる方も!
三浦春馬さんは歌だけではなく、ギターも弾けるなんて本当にびっくり・・・!
本当になんでもできる人で、本当に勿体無い・・・。
今回はそんな三浦春馬さんがギターを弾いていた部屋はどこなのか?についてまとめていきたいと思います。
三浦春馬がギターを弾いていた部屋はどこ?
話題となっている三浦春馬さんの動画がこちら!
三浦春馬さんが座っているように見えるのですが、天井が頭にぶつかりそうな高さ。
そして、幅もあまり広くなく、軽く手を伸ばしたらぶつかりそうな広さですよね。
ということから、クローゼットで歌っているのでは?と話題となっています。
調べてみたところサイレントデザインという会社の防音室でした!
会社のホームページに『三浦春馬様が愛用されていた防音室』と記載されていることから実際に使用していたモノです。
調べてみた!(^ ^)
組み立て式サイレントデザイン!
28万円! pic.twitter.com/oe9rji1xpo— KENTA∞乙 (@grapevinesince1) December 17, 2013
防音室のサイズは0.5帖からあり、金額は28万円〜となっています。
三浦春馬さんが使用していたサイズはわかりませんが、工事が必要なく、簡単に設置することができるモノです。
会社のHPに三浦春馬さんへの追悼のコメントが投稿されていました。
追悼・・
三浦春馬様
ご冥福をお祈り申し上げます。
突然の事で、本当に信じられなくスタッフ一同悲しみの中にいます。
連日のテレビ番組で、当社の防音室でギターを伴奏して歌のシーンが、流れてくるたびに、寂しい気持ちでいっぱいです。
2017年・世田谷のご自宅での爽やかな笑顔との出会い懐かしく思いだされます。
その時に飼われていたワンちゃんは、どうしているのかとも気がかりですが・・
これから益々と云う時で、若手でも優秀な俳優さんで、楽しみでしたが、残念な気持ちです。
三浦春馬さま
サイレントデザイン組立式防音室を愛用して下さり本当にありがとうございました。
どうぞ、やすらかに・・
−引用
こちらの防音室は前の自宅に住んでいた時に購入されたモノのようです。
ワンちゃんもどうなっているのか気になりますね・・・。
三浦春馬さんは歌の練習や台本を読む時に使用されていたのでしょうか?
周りの家にも気遣いをする方だったのですね。
本当に配慮ができる素敵な方だったのだなと感じました。
まとめ
今回は三浦春馬さんがギターの弾き語りに使用していた部屋についてまとめていきました。
本当に気遣いができ、どんな人にも優しい人だったことがわかります。
もっと、いろんな歌や演技を見たかったです・・・。



コメントを残す