東京五輪の開会式が予定されていた、本日7月24日に全国で一斉に花火が打ち上がる『全国一斉花火プロジェクト〜始まりの花火〜』が実施されます。
新型コロナウイルスの影響で、花火大会の中止が相次いだことから、業者は「打倒コロナ」と意気込んでいます。
花火は47都道府県の計121カ所で1分半〜3分間、それぞれ約50発が打ち上がります!
三密を避けるため、場所は非公表ですが、東京ではどこで花火を打ち上げるのか、予想していきたいと思います!
全国121カ所で一斉花火7/24の東京の打ち上げ場所はどこ?
東京オリンピックの開会式が行われる予定だった、本日7月24日。
開催は延期してしまいましたが、花火大会の起源である鎮魂や悪疫退散の想いも込めて行われる、『全国一斉花火プロジェクト〜始まりの花火〜』
2020年7月24日(金)午後8時〜行われます!
せっかくなら見たいところですが、三密を避けるため具体的な打ち上げ場所は公表しません。
打ち上げ場所を予想して見ましたが、外出は避け、自宅から鑑賞するようにしましょう!
さて、2020年6月1日にも『全国一斉花火』が行われました。
その時に東京で打ち上げられた場所について調べてみると
・隅田川(桜橋付近)
・多摩川(府中)
・荒川
・お台場
で花火が打ち上げられたそう。
今回も東京では3〜4ヶ所くらいで花火が打ち上げられると予想されます。
そして、前回と同じ場所だと、人が集まりそうな気がするため、私は上記の3ヶ所ではないと思います。
調べてみると立川経済新聞で情報が記載されていました!
候補地1:昭島市
昭島市で行われる花火大会は「昭島市民くじら祭」があります。
昭島市民くじら祭は「ネッツ多摩昭島スタジアム(昭島市民球場)」で行われることから、同じ場所で花火が上がるのではないでしょうか?
候補地2:狛江市
狛江市で行われる花火大会は「狛江・多摩川花火大会」があります。
狛江・多摩川花火大会は「狛江市多摩川緑地公園グランド」で行われることから、同じ場所で花火が打ち上がると予想します!
実施場所の近隣住民の方にはビラ配布されていることから、家から見ることができる方はスタンバイ出来そうですね♪
また、新しい情報がわかり次第、追記していきます!
追記:実際に東京で花火が打ち上がった場所はどこ?
予想通り「狛江市」と「狛江市」で花火が上がったそうです!
遠かったけど昭島の花火🎆観れた♪☺️🙌#はじまりの花火 pic.twitter.com/RoKfAwQfnc
— 未完🌟シナリオ💐アコライブ&海鳴ジャンボリー&10th finaleワンマン超余韻♪🐧✨ (@truemikan) July 24, 2020
やばーーーーー!!
まさか多摩川 狛江市側で花火が打ち上げられるとは・・・#多摩川の花火 #多摩川花火 #花火 #2020年夏をコロナから奪還する #頑張れ日本🇯🇵 pic.twitter.com/FSw0uxQC54— 秋葉不動産『登戸を中心とした川崎市多摩区内の楽器相談可賃貸物件シリーズ』 (@akibafudousan) July 24, 2020
本当に綺麗です!
お家で見ることができた方が羨ましい・・・!
まとめ
今回は全国一斉花火プロジェクト7/24の東京の打ち上げ場所はどこかについてまとめていきました!
「打倒コロナ」の想いで打ち上がる全国一斉花火。
楽しみですね♪
したっけ!
コメントを残す