こんばんは、るーしーです^^
昨日は朝早くからカフェに行って朝活をしようと張り切っていたのですが、起きたら8時・・・。
行こうと思っていたカフェのモーニングが8時から10時だったので諦めました・・・。
次は行きたい・・・。
さて、お笑いコンビ Gパンパンダが面白いと最近周りで話題となっています。
私は今まで知らなかったのですが、同い歳ということもあり気になり経歴について調べてみました♪
Gパンパンダの経歴まとめ
星野光樹さんと一平さんのコンビ。2人はなんと中学から大学まで同じ!
中学生の時にコンビを組んで、高校、大学と活動。
1度就職したが、2015年M1グランプリを見て再び目指したいと考え、2016年に活動再開。
そして、 芸人2年目でなんと『NHK新人お笑い大賞2018』で優勝。
やはり、兄弟とか幼馴染でコンビを組むと相手をよく知っているから、強いんですかね?
ネタ以外で仲良さそうなコンビって人気ありますよね♪
そして、なんと2人とも高学歴なんです!2人の簡単なプロフィールをまとめました♪
■星野光樹(ほしの こうき)
生年月日:1992年7月4日(2019年現在26歳)
出身地:東京都
大学在学中に 公認会計士の資格を取得、 税理士の資格も持っている■一平
生年月日:1992年6月12日(2019年現在26歳)
出身地:東京
「JAPAN MENSA」会員共に筑波大学附属中学・高校卒業
早稲田大学商学部卒業
なんと星野さんは星野光樹公認会計士税理士事務所を設立し、実際に仕事もしています。
『芸人のための確定申告説明会』なども行ったというツイートをしていました。
お笑いだけじゃなく、しっかり活動しているのがすごいです。
高校卒業後に本当はお笑いの道に進みたかったようですが、親に反対され、大学に行くこと、公認会計士の資格を取得することを約束し、20歳で公認会計士の資格を取得されています。
有言実行!本当にかっこいいですよね♪
お笑いでダメだった時のためにと公認会計士だけではなく税理士まで取得してしまうなんてすごい!
一平さんは一度リクルート会社で働いていたようです。
そして、すごいのが「JAPAN MENSA」の会員ということです。
mensaは上位2%のIQをもつ人たちが参加する国際グループ。
入会するためには入会テストか検査を受け、上位2%のIQがなければ入会することはできません。
また、入会判定を行えるのは生涯3回までという厳しいものとなっています。
日本で持っている方で有名なのは京大卒業の芸人ロザンの宇治原さん、脳科学者の茂木健一郎さんと納得のメンバー。
また、日本ではなくアメリカのmensaをパックンマックンのパックンも持っていたようですが、年会費を払うお金がなく退会してしまったようです。
コンビの2人ともとっても頭がいいのですね!
きっとお笑い芸人じゃなくても十分に成功しそうです。
Gパンパンダのネタが面白い!データボクシング他!
残念ながら、面白いと評判のデータボクシングのネタはGパンパンダの公式ではありませんでした・・・。
が、さすが税理士!というネタがあったのでご覧ください♪
よくある『天使と悪魔』ではなく『悪魔と税理士』という設定が斬新ですよね!
他にも面白い動画がたくさんありましたのでぜひ探してみてください♪
ネタだけではなく、しっかりふるさと納税のことをわかりやすく説明した動画など、面白いだけではなくためになる動画がたくさんあったのでぜひ( ´∀`)
まとめ
今回は面白いと評判のGパンパンダというお笑い芸人についてまとめていきました。
ネタも面白いものばかりですっかりハマってしまいました。
これから、テレビでの露出が増えると嬉しいです♪
コメントを残す