『ギャル電』の2人を知っていますか?
めちゃくちゃ派手な装飾にギャルの風貌をしている2人をCMで見て気になった人も多いのではないでしょうか?
私も予想外の組み合わせの2人がどんな人何だろうとつい調べてしまいました!
なんと現役女子大生と元ポールダンサーというとっても気になる経歴の2人!
今回はそんな 『ギャル電』のメンバーのプロフィール、大学やインスタなどについてまとめていきたいと思います!
もくじ
ギャル電の2人のプロフィール!大学は?
元ポールダンサーで現在OLの『きょうこさん』と現役女子大生ギャルの『まおさん』の2人による電子工作ユニット『ギャル電』。
電子工作とギャルって意外な組み合わせすぎますよね!
ちょっと、オタクっぽいイメージがある電子工作と派手なギャルってどうして?と思う方も多いはず!
共通の知人を通して知り合い、2016年の夏頃から電子工作ギャルユニット『ギャル電』として活動開始。
なんとスローガンは
『ギャルも電子工作する時代!』
そんな2人のプロフィールと大学についてまとめていきます!
きょうこ(ギャル電)のプロフィール!大学は?
なんと、ポールダンスをしていたきょうこさん。
ポールダンスといえば、パーティが大好きでノリノリな人がやっているというイメージが強かったのですが、インドアで地味な自分を変えようと思ってポールダンスを始めました。
そして、ポールダンスの衣装や小道具を作るようになり、電子工作に目覚めたそう!
なんと、学校などで学んだわけではなく、100均で購入した光るおもちゃを分解して中の構造を見たりするなどして、独学で身に付けたよう!
たま
ぽち
まお(ギャル電)のプロフィール!大学は?
タイと日本のハーフで9歳からタイに住んでいたまおさん。
その頃からギャルカルチャーが好きで、憧れていました!
そして、18歳の時に日本の大学に入学し、ロボットコンテストに出場を機に電子工作に目覚めました。
大学について調べてみると、
- 国立大学の大学院でエンジニアを目指している
- 静岡県の大学で電気電子工学を専攻
という情報から、 静岡大学と考えられます!
現在は大学院生!
『ギャル電』として活動をしつつ大学に通っています。
なんと、教授にも活動していることが知られているそう!
そして、日本語、タイ語、英語を話せるトリリンガル!
ギャルといえば鈴木奈々さんなどあまり勉強が得意ではないというイメージが強いので、意外でした!
ギャル電の作品は?
デコトラといえば、ハデなトラックですが、ギャル電ではそれをサンバイザーに!
ハデなサンバイザーも面白いです!
光るシャンパングラス
光る輪投げゲーム
電飾ロゴネックレス
ギャルといえばルーズソックス!
ルーズソックスまでキラキラ。
まさかの熊手まで光ります!
その名も『恋愛運爆アゲ↑ギャル熊手』
本当に何もかも光ってます!
たま
ギャル電の活動は?
『ギャル電』という名前だけだと活動内容が全然わかりませんよね!
『ギャル電』で行っている活動は
- 電子工作のやり方などの情報の発信
- ワークショップを開催
- アーティストとコラボして光り物を提供
過去にはプレゼンをしたり、クラブで作ったものを身につけたりして踊ったりなどもしていたそう!
ぽち
たま
ギャル電のインスタは?
ギャル電のインスタなどでは普段の活動や作品などをみることができます!
キラキラしている投稿ばかりで、普段は学生とOLなんてびっくりです。
YouTubeではなんと『ワクワクさん』とコラボした動画も!
まとめ
今回は『みんなが光る世の中を夢見て活動』しているギャル電の2人についてまとめました!
本当に面白い活動をしているギャル電のお二人。
今後の活動に注目です!
したっけ!
コメントを残す