史上最年少の17歳11ヶ月でタイトルを獲得した高校生プロ棋士の藤井聡太さん。
棋聖戦で着用したマスクが福井県坂井市の小杉織物が開発した「夏用涼やか絹マスク」ではと話題になっています!
帯を活用したマスクはどんな性能があるのか気になりますよね・・・!
今回は藤井聡太さんが着用していたマスクの予約方法などについてまとめていきたいと思います!
藤井聡太棋聖が着用していたマスクはこれ!
普通のマスクのようにも見える藤井聡太さんのマスク。
ですが、市松模様がデザインされた、和装にピッタリのマスクで『洗える涼やか絹マスク』という商品でした!
藤井聡太君があんな大事な局面で
勝負マスクとして着用してくれた。
まさに奇跡です。市松模様をデザインした妹は泣いています
1937年(昭12)の創業以来、最大のピンチを迎えていた社員100人の小杉織物が、テレビドラマになった池井戸潤氏の「陸王」の「こはぜ屋」のような奇跡を起こした。 pic.twitter.com/SzryM3MCYK— カイン (@CHRScoabbaocs) July 19, 2020
少し硬そうにも見えるのですが、硬い素材のため、空間が出来、呼吸がしやすく、蒸れにくいと、使用者の方からの評判もいいマスクです♪
素材が絹ということからも、肌が弱い人でも安心して着用することができそうです!
藤井聡太棋聖が着用していたマスクはどこで買える?
どこで購入することができるのか気になりますよね!
『洗える涼やか絹マスク』は楽天市場で購入可能です♪
1枚1,980円と高めの金額ですが、実際に使用されている方はその価値があるくらい使用しやすい!とレビューされていたり、藤井聡太さんが着用していたことから縁起がいいということで購入される方がいたりしているようです♪
夏マスク難民の方は珍しい絹マスクに挑戦してみるのもありではないでしょうか。
まだ、在庫はあるようですが、話題となっているため、売り切れになったときのために、他にも絹のマスクを少し紹介します。
\シルクの立体マスク/
>>購入はこちら
ノーズワイヤーが入っているため、鼻の形に合わせることができるため、メガネをしやすいのが嬉しいポイント!
\着物にピッタリのかっこいいマスク/
>>購入はこちら
こちらも絹素材の洗えるマスク!
落ち着いた色合いで、素敵なマスクです♪
\麻と絹でできた夏用マスク/
>>購入はこちら
麻と絹とまさに夏にピッタリの素材のマスク!
色合いも涼しげで、どの色もとても素敵なマスクです♪
まとめ
今回は藤井聡太さんが着用していたマスクの予約方法などについてまとめていきました!
夏にピッタリの涼しげなマスク!
着物にピッタリの素材で、さりげない市松模様も素敵です。
夏用マスクを探していたり、今年、勝負などがある方はぜひ、購入されてみては?
したっけ!
コメントを残す