浜辺美波さんと横浜流星さんがダブル主演のドラマ『私たちはどうかしている』の主題歌、東京事変『赤の同盟』
現在200万回近く再生され、早くも話題となっています!
ドラマの雰囲気にぴったりで、病みつきになってしまうメロディーが印象的です。
そして、気になるのはその雰囲気をさらに素敵にしている渓谷などのロケ地!
今回はそんなドラマ『私たちはどうかしている』の主題歌、東京事変の「赤の同盟」のロケ地の場所についてまとめていきたいと思います!
赤の同盟/東京事変のPVのロケ地の場所はどこ?
東京事変の『赤の同盟』のPVはこちら!
幻想的な雰囲気で素敵なPVです!
残念ながら、ロケ地について公式には発表されていません。
そこで、いくつか候補になりそうな渓谷について調べてみました。
龍王峡/栃木県
今から2,200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。
険しい岩盤が露出しており、竜が暴れまわったような形跡があることから龍王峡と名付けられました。
一帯は関東有数の温泉地で、特に紅葉シーズンはたくさんの人が訪れます。
紅葉の時期にまた来たい#龍王峡 pic.twitter.com/A4sDAdtKrX
— 深沢百虎 (@maguro200x) September 6, 2020
とても素敵な場所で行ってみたい・・・!
■龍王峡(りゅうおうきょう)
所在地:栃木県日光市藤原
吾妻峡/群馬県
国の名勝にも指定されている渓谷です。
瀬や淵、滝、奇岩など変化に富んだ景観となっています!
自然あふれる吾妻峡。
夏の緑あふれる様子も、秋の紅葉も本当に素敵な場所です!
■吾妻峡(あがつまきょう)
所在地:飯能市大河原(右岸側)・永田(左岸側)
昇仙峡/山梨県
特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地である。
「日本五大名峡」の一つと言われています。
夏や秋だけではなく、冬の雪景色も素敵な渓谷です。
■昇仙峡(しょうせんきょう)
所在地:甲府市秩父多摩甲斐国立公園
高千穂峡/宮崎県
新型コロナウイルス感染症の影響のため、関東圏で撮影が行われたと思うのですが、九州の高千穂峡も本当に素敵だったので、紹介します!
高千穂峡は五箇瀬川渓谷として国の名勝天然記念物に指定された、日本を代表する景勝地です。
夏はライトアップや紅葉と1年を通して楽しむことができます!
とっても神秘的な雰囲気ですよね!
パワースポットでも有名な場所です。
苦悩払拭のご利益があると言われている場所だそう!
悩み事がなくなってしまいそうな雰囲気で納得です!
■高千穂峡(たかちほきょう)
所在地:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13
まとめ
今回はドラマ『私たちはどうかしている』の主題歌、東京事変の「赤の同盟」のロケ地の場所についてまとめていきました!
どこがPVのロケ地になった場所なのかは、わかりませんが、どこも素敵な場所なので癒されに、渓谷めぐりするのも良さそうです♪
また、詳しい情報がわかり次第、追記していきたいと思います!
したっけ!
コメントを残す